肌のカサカサ、粉ふきが長く続くときは
次の5項目をチックしてみてください。
□熱いシャワーを顔にあてていない?
熱いお湯も乾燥の原因になります。お顔には
33度以下のぬるま水を 弱い水圧であてましょう。
□パウダーを厚く塗っていない?
パウダーファンデーションやル―スパウダーの使い過ぎもNG!
粉が水分を吸い取り、肌を乾燥させます。なるべく薄くつけましょう。
□マッサージなどで肌をこすっていない?
肌をこすったり、ひっぱったりすると、角層が壊れ
肌がかさつきます。ほおづえをつく、顔をさわるなどの癖にも注意。
□肌が赤くかぶれていない?
髪の生え際が赤くかぶれ、かさつくときは、シャンプー、コンディショナー
染毛剤などが原因と考えられます。
お湯だけで洗髪し、カラーリングをやめると治ります。
□空気が乾燥していない?
冬は加湿器で、湿度を40~50%に保つようにする。
内部から水分を補うのも大切です。(軟水を飲むとよい)
わたしも、冬になると、粉ふきに悩まされていましたが、
化粧品にたよらず、自分で保湿できるようになってからは
以前のように悩まなくなりました。
毎日の習慣を見直すことで良くなることも多いので、
是非チックしてみてください。
ayako